海外でスマホを使う方法|SIMカード・eSIMの選び方ガイド【初心者向け】

🌏 海外生活

海外旅行や海外滞在で、まず気になるのが
「スマホってどうやって使えばいいの?」 ということ。

私も最初はまったく分からず、
ネットが繋がらなくてプチパニックになりました…。

日本と違って、海外では

  • 物理SIMカード
  • eSIM
  • プリペイド
  • 現地購入
    など、いろいろな方法があって迷いますよね。

この記事では、
初心者でも失敗しない“海外SIMの選び方” をやさしく解説します。

旅行でも、短期滞在でも、長期でも使える内容になっているので、
「これを読めば海外でネットの心配はなくなる!」と思っていただけるはずです◎


海外でスマホを使う方法は3つあります

海外でネットを使う方法は、大きく分けて3つ。


1. 現地の物理SIMカードを買う

→ 一番安くて定番の方法。
→ 空港や街中で購入できる。


2. eSIMをオンラインで購入する

→ スマホがeSIM対応なら最強。
→ 旅行前にネットで買っておけばOK。


3. 国際ローミングを使う(日本のキャリア)

→ 一番簡単だけど、料金が高め。
→ 急ぎのときや短期旅行向け。


海外SIMってなに?メリットとデメリット

まずは“SIMって何?”というところから、
初心者向けにやさしく説明しますね。


✔ 物理SIMカードとは?

スマホに入っている「電話番号や通信情報が入った小さなカード」です。


💗【海外物理SIMのメリット】

  • とにかく安い
  • 空港ですぐ買える
  • 旅行先ですぐ使える
  • ギガ容量を選べる

💬【海外物理SIMのデメリット】

  • スマホのピンが必要
  • 店員さんの英語説明がむずかしいことも
  • スマホの設定が必要
  • いちいち取り出してSIMを切り替えるのが面倒

eSIMとは?メリットとデメリット

最近は eSIM がとても人気です。


✔ eSIMとは?

スマホに直接ダウンロードできる“デジタル版SIMカード”。

カードの入れ替えが不要なので超便利。


💗【eSIMのメリット】

  • 旅行前に日本で購入できる
  • 設定が簡単(QRコードを読み込むだけ)
  • SIMの差し替え不要
  • スマホに複数eSIMを保存できる
  • 混雑した空港で並ぶ必要なし

💬【eSIMのデメリット】

  • スマホが対応していないと使えない
  • 通信トラブル時は設定が必要
  • 一部の国・地域ではまだ普及していない

海外SIMの選び方|初心者向けにやさしく解説

りりブログ流の “これを見れば間違わない”選び方 をまとめました👇


旅行の【日数】で選ぶ

  • 1週間以内 → eSIMか現地物理SIM
  • 2週間〜1ヶ月 → 現地物理SIM
  • 長期 → 現地物理SIM+必要なら追加eSIM

【行く国】で選ぶ

国によって値段も質も違います。

  • 東南アジア → 激安(物理SIM天国)
  • 欧州 → eSIM普及率が高い
  • 中央アジア → 現地SIMが安い(旅行者向け)
  • 中東 → 店舗での購入が多い

【スマホの対応状況】

iPhoneなら

  • iPhone XR以降 → eSIM対応(基本OK)
  • iPhone 17以降 → eSIMのみ対応(物理SIM使用不可)

Androidは機種によるので
「モデル名 + eSIM」で検索して確認。


【データ容量】

旅行なら

  • 3〜5GB:短期
  • 10〜20GB:中期
  • 50GB以上:動画視聴・仕事向け

海外生活の経験上、
ストレスなく使えるのは10GB以上 です◎


【料金】で選ぶ

海外SIMは国によって大きく変動します。

  • 韓国:1週間 約1,000〜2,000円
  • タイ:1週間 約700円〜
  • アメリカ:高め(3,000〜6,000円)
  • 中央アジア:現地で買うと激安(数百円〜)

海外SIM・eSIMはどこで買う?おすすめ購入方法

実際に買う場所はこの3つです👇


空港で購入

メリット:その場で設定してくれる
デメリット:少し割高


街中のショップ

メリット:安い
デメリット:英語(or 現地語)が必要


オンラインでeSIM購入(おすすめ)

メリット:日本で準備できて楽
デメリット:通信トラブル時は自分で対応


海外でのスマホ設定は?(初めてでも簡単)

SIMカードの場合

  1. スマホの電源オフ
  2. SIMトレイを開ける
  3. 現地SIMカードを入れる
  4. APN設定を入力(紙で渡されることが多い)
  5. 電源オン → 接続完了

eSIMの場合

  1. eSIMをオンライン購入
  2. メールで届くQRコードを表示
  3. iPhoneカメラで読み込む
  4. 「モバイル通信プランを追加」
  5. すぐ接続開始◎

初心者でも、5分以内でできます!


こんな時どうする?よくある質問

❓ネットに繋がらない

→ 再起動 → モバイル通信ON → APNが正しいか確認
でだいたい解決します。


❓日本のLINEは使える?

→ 使えます。問題なし◎


❓VPNと併用できる?

→ SIM(またはeSIM)でネットを繋いで
→ VPNはアプリでONにするだけ
併用OK!


📝【まとめ】

海外でスマホを使う方法は
SIMカード or eSIM の2つがメイン。

スマホがeSIMに対応しているなら
オンラインで購入しておくとラクで安全です◎

海外生活でも海外旅行でも、
ネット環境が整っていると毎日が安心。

この記事が
「海外SIMどうしよう…」と迷う人の小さな助けになれば嬉しいです🌸

コメント

タイトルとURLをコピーしました